外出自粛が続く中
食料品を買いに行ったスーパーで
小さなアネモネを買いました
好きなお花です
切り絵で遊んだ時これ↓の左は
いちおうアネモネのつもりです
ネモフィラも購入
つばき
作り物みたいに綺麗です
キキョウ 、犬の散歩中に
クリスマスローズの黒
これも好きなお花
最近は、すっかりガーデニングにハマってしまいました…
ほとんど家に閉じこもっているので
毎日様子が変わる植物には本当に癒される
植物を育てるのは小さい頃から好きだったけれど
花にはそこまで興味がなかった自分
本当にここ2年くらいかな
仕事をきっかけに、お花に興味が湧きました
それまでは、自然のものが美しいと思う気持ちと、特に切花って
距離の遠いところにあるような?気がしていて
なんとなくしっくりきていなかった
きっと商品としてしか見ていなかったんですね・・
しかし、当たり前なのですが、お花も、農家さんが種などから手間暇と時間をかけて、大切に大切に
育てているんですよね
んで、ああ、いつも私が食べている野菜と同じか・・・と思った瞬間があって
その時から
切花でもなんでも、愛着?が湧くようになりました
理由がなんだか微妙によくわかりませんけれど
こちらはおすすめの記事
胡蝶蘭の農家さんが紹介されています
https://shokubutsuseikatsu.jp/article/news/p/5243/
ずらららららららと並ぶ胡蝶蘭は圧巻です
最後に、
今、ウイルスの影響で、あらゆる冠婚葬祭類のイベントが全て中止になっています
どのイベントにも花は欠かせないもの
花屋さん、市場の方は相当に困っているそうです
綺麗に育った花たちが何十キロ、何トンも廃棄されていることを思うと…
ちょっとした気分転換に花を買う人が増えたらなと思います!
お花、おすすめですよ〜